忍者ブログ
サイトの名前
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょちょちょちょちょーい!
あ、あの、私の不在中、更新代筆してくれるって話は……?

「フッフゥーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

「コォ―――ア・シ……テ シ……マッ……タ」

「ネアのリップクリーム食べたい」

「発注はかけてるですが、欠品中の機材が多くて生体を導入する段階には至ってないので書くことねーです」

「ブログ更新、がんばってね?」


あっ、ダメだこいつら……まるでなにも聞いていない。



N. vogelii BE-3256 / Borneo Exotics

ボルネオ島の標高1200m級の低山地帯に分布する中間地性種インターメディエイトのネペンテス。
中間地性種は暑さ・寒さの両方に強く、非常に強健で育てやすいイメージがありますが、
このボゲリーは標高1000mを超える地帯に自生している癖に、何故か低温には極めて弱く、
栽培に関しては低地性種をイメージした環境を構築すると上手くいくことが多いです。

ただし、アンプやラフレのように通気を殺した水槽栽培のような環境に置くと病気が出ますので、
高地性種のように通気を意識して風をふんだんに取り入れつつ、気温を高く保てれば最高です。



……とかなんとか言いつつも、普通の高地性種と一緒に初春の頃から屋外管理してました。
寒さに当てられた頂芽は縮み上がりましたが、そこはやっぱり中間地性種特有の強さを持っており、
次から展開した葉は通常通りに展開して、捕虫袋もちゃんと着けてくれています。

……普通はこんなことしちゃ絶対ダメですからね?w



一度環境に慣れてしまえば強いのも本種の特徴。
捕虫袋が不発に終わったのも、屋外移行に際した一つだけで、
以降に出来た蕾は次々と膨らんで、袋になる準備を進めています。

ネペンテスは同種間でも個体差がいろいろありますけど、この子は捕虫袋が細長くなるタイプ。
BE量産品の一つなので、同じボルネオエキゾチカから導入すれば、
同じ遺伝子プールから生まれたクローン個体と当たる可能性もありますが、
BEは種類ごとに複数の元個体のクローンを同じナンバリングで管理しているので、
同じ品番で導入しても、全然違う個体に育ったりすることもあります。
うちのアリストリコーサもBEの同じナンバリングですが、雌雄に分かれてますしね。

……とはいっても、あくまで複数のクローンの中からランダムに出荷というだけなので、
EPの実生個体のような完全ランダムのガチャゲーに比べたら、まだ狙った個体を出しやすいかも?

まあ、BEもフラスコ苗が安定する前の初期ロットは、ほぼ実生みたいな感じですけどね。



最新の葉っぱは新緑色も鮮やかで、幅広で艶やかで、見るからに絶好調です。
5月に入って以降は連日クソ暑い日が続いているので、本種も調子が出てきたみたいですね。
今年の夏も、例年以上に暑くなりそう……。

暑いと言えば今年の夏服を買おうと思ったのですが、
都内の衣料品店はどこも営業自粛で全然やってなくて買えないです。

最近では通販系のアパレルも増えてはきたのですけれど、
以前利用してみたところ、安っぽいコスプレ衣装みたいな服が届いたり……。
それこそ原宿辺りで流行りそうな、全身に黒いガムテープを巻いたような、
いかにも妖精たちが夏を刺激するような……。

カラダを夏にするぞこの野郎。


Author:左沢ねあ
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<< N. lowii   |  HOME  |   主茎削除 >>
プロフィール
Author:左沢ねあ
Illustration:森野久真


コンクリートジャングル暮らしの現代エルフ、食虫植物をはじめ、ちょっと変わった植物を育ててます✨

毎週水曜日、日曜日の二回更新されます。
最新コメント
[08/04 けふお]
[08/04 なまくら]
[06/30 なまくら]
[06/29 わらびもち]
[06/07 なまくら]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
記事検索

忍者ブログ [PR]