忍者ブログ
サイトの名前
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんか急に寒くなりましたね……。
5月下旬というのに気温は4月上旬並みらしいですよ?
おまけにこの時期に10日間連続降雨の日照時間ゼロというのも40年振りだそうで。
GWに植え付けた夏野菜の苗とか、寒の戻りと水没によって軒並み死んでそうで怖いです。

今日以降は、また例年並みの気候に戻るみたいですけれど。



N. lowii mulu / Y's Exotics

栽培初年に血迷って導入した純高地性種。
画像は導入当初のものです。

安かったので買ってみたのですけれど、リーフスパン2センチ足らずの個体が届き、
育てられるか不安でいっぱいだったものの、なんだかんだで今でも関係は続いている訳で。
小さいとはいっても、一応外界に順化した個体だったのもよかったみたいです。
Wistubaからの輸入苗とか本当にとんでもないのが届きますからね……。



現在の姿。

葉の展開が異様に遅いので葉数は全然増えないのですけれど、
ようやく4号鉢の縁から飛び出したので、
当初からの悲願だったLS10センチは超えてくれました。
これで成長が加速してくれたらいいんですけどね……。

高地性種はよく冬の方が楽と言われている気がするのですが、うちでは全く逆で、
春から秋にかけての屋外栽培期に成長して、冬はほとんど動かない……といった感じです。

先達の方々がよく高地性種は風が育てると言っていましたが、まさにその通りだと思います。
内気扇やサーキュレーターを用いて屋内の空気を動かしたところで、
自然の大気の流れには遠く及ばないというのも明白です。
この辺りは乃奈の言ってた水槽の話にも通ずるところがあると思うんですよ。



災害級の異常気象による前年の夏に全滅した苔ですが、復活してきました。
この手の苔は、高地性種にとって理想的な環境に置くと勝手に生えてきます。
越冬で傷んだ株も着々と新しい捕虫袋を作っているので、いい傾向なんじゃないかなって思います。

蔓も太く伸びてきているので、この個体も捕虫袋も着けてくれそうです。

この袋、完成するのは何時になるのでしょうね……。
来月中には完成したらいいんですけど。

………
……


平日は殆ど家に居られないため、左沢による水曜の更新は絶望的です。
他の子たちの準備が整うまでは週一更新という形にした方がいいかもしれません。


Author:左沢ねあ
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<< N. rajah   |  HOME  |   N. vogelii >>
プロフィール
Author:左沢ねあ
Illustration:森野久真


コンクリートジャングル暮らしの現代エルフ、食虫植物をはじめ、ちょっと変わった植物を育ててます✨

毎週水曜日、日曜日の二回更新されます。
最新コメント
[08/04 けふお]
[08/04 なまくら]
[06/30 なまくら]
[06/29 わらびもち]
[06/07 なまくら]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
記事検索

忍者ブログ [PR]